カチオン硬化型アクリルポリマー

EM

  • 油性
  • 熱硬化
  • 変性アクリルポリマー

アクリル樹脂中に脂環式エポキシ基を持つポリマーです。

製品特長

  • アクリル樹脂の側鎖に脂環式エポキシ基を持つポリマーです。
  • 脂環式エポキシ基を持つため、カチオン硬化性が高いです。
  • アクリル樹脂がベースとなっているため、官能基の種類・濃度などカスタマイズが可能です。

構造図

EMシリーズ

主な用途

  • 封止剤、接着剤など

ラインナップ・物性表

性状値

品名 組成 固形分[%] 粘度[mPa・s] 酸価[ワニス] 分子量[Mw] 溶剤組成 エポキシ当量(g/eq)[SOLID]
EM-009 軟質 50±1 250±150 < 1 70,000 MEK 414
EM-011 硬質、高架橋 51±1 2000±600 < 1 100,000 MEK 276
*不揮発分[%]:150℃/2h 粘度[mPa・s]:BM粘度計(25℃) 溶剤組成:MEK=メチルエチルケトン

物性データ

UV硬化性

脂環式エポキシユニットを持つEM-009、EM-011は光酸発生剤の存在下で、迅速に耐溶剤性を持つ塗膜を形成します。

原材料   塗料配合
原料名 系統 塗料A 塗料B
EM-009 脂環式エポキシ 10
EM-011 脂環式エポキシ 10
Irgacure290 光酸発生剤 0.25 0.25
アントラキュアーUVS1331 増感剤 0.05 0.05
MEK 溶剤 7 7
品名 耐溶剤性
UV照射前 UV照射後5min UV照射後1h
塗料A ×
塗料B
*耐溶剤性:MEKラビングテスト
*硬化条件:膜厚5μ 積算光量600mJ 照度1350mW/cm²
※参考データであり、保証するものではありません。

硬化物物性

品名 Tg 鉛筆硬度
EM-009 150℃ H
EM-011 230℃ 3H
*配合:エポキシポリマー/K-PURE CXC-1612=100/1
*硬化条件:65℃/2h + 150℃/2h
※参考データであり、保証するものではありません。
法規制について
法令を遵守し、当社SDSをご参照の上、ご使用ください。
お問い合わせ先 03-3691-3111 樹脂事業部 営業グループ 受付時間:午前8時30分~午後5時30分
(土・日・祝日及び当社指定休業日をのぞく)