塗料
アクリル系カラー舗装 リリーフペイント
アスファルト舗装用高性能シリコーン・アクリル樹脂塗料
リリーフペイントは、アスファルト舗装面の保護とカラーリングを目的に開発された、高性能シリコーン・アクリル樹脂塗料です。リリーフペイントを塗布することで、美しい仕上がりと、長期にわたり下層の舗装材を保護し性能を維持することができます。



主要バインダーがシリコーン・アクリル樹脂なので、耐候性に優れ、B剤のエポキシ・アミン樹脂が強靭な皮膜を形成し、耐久性・接着性に優れています。

下地のアスファルト舗装の伸縮にも追従するたわみ性と、独自の硬質骨材配合で、抜群の防滑性、耐摩耗性を有しています。

低VOCの水性タイプで、施工中も低臭気、A剤の容器はリサイクル容器、B剤・C剤はパックタイプでゴミが少なく済みます。

乾燥性が良く、施工後の早期解放が可能で歩道などの施工に便利です。
適応箇所
・住宅/商業施設の外構 ・園路/歩道 ・自転車専用レーン ・通学路 ・障害者用駐車スペース など
荷 姿
12.75kgセット
12.75kgセット
・A剤12kg ・B剤500g・C剤250g
組成
項目 | A剤 | B剤 | C剤 |
---|---|---|---|
荷姿(配合比) | 12kgポリペール缶 | 500gアルミパック | 250g透明パック |
内容 | シリコーン・アクリル樹脂系塗料 | エポキシ樹脂エマルション | 着色剤 |
有効成分 | 73〜78% | 45〜50% | 55〜70% |
密度 | 1.61g/ml | 1.08g/ml | 1.6〜1.9g/ml |
危険物の分類 | 非危険物 | 非危険物 | 非危険物 |
※数値は測定値であり規格値ではありません
物性
項目 | 測定値 | 試験方法 | |
---|---|---|---|
外観 | 凹凸あり | 目視 | |
耐摩耗性 | 121㎎ | JIS K-7204 CS-17 1000回転 | |
滑り抵抗値 | 乾燥状態 | 0.89 | JIS A-1454 |
湿潤状態 | 0.88 | ||
湿潤状態 水+ダスト | 0.61 | ||
耐薬品性 | ガソリン | 異常なし | 24時間スポット |
塩酸5%水溶液 | 異常なし | ||
水酸化ナトリウム5%水溶液 | 異常なし |
※数値は測定値であり規格値ではありません
施工手順
-
1.下地処理下地面をポリッシャー等で研磨をし、アスファルト舗装面の油分・汚れ・ごみを除去します。
-
2.マスキング養生施工箇所周囲のマスキング養生を行います。
-
3.1層目吹付け材料1セットを混合・撹拌後、水を500g添加し、再度撹拌をします。出来上がった材料をリシンガンで均一に吹付けます。
・0.5kg/m²
・2時間以上
-
4.2層目吹付け1層目が乾燥後、もう一度吹付けします。
・0.5kg/m²
・2時間以上 -
5.乾燥養生吹付け後、マスキング養生を剥がし、完全に乾燥したら開放します。
リリーフペイント スタンダードタイプ/HGタイプ 施工手順動画
リリーフペイント スタンダードタイプ/HGタイプ 施工・採用例集動画
標準色 全6色
※色見本と製品色は多少異なる場合があります
※特注色につきましては、営業担当までご相談下さい

レッド

グリーン

ブルー

イエロー

ブラウン

グレー

[使用上の注意]
- 本施工手順は標準的なものであり、現場によって変更する場合もあります
- 混合・撹拌後は反応が始まりますので、速やかに全て使い切ってください
- 気温が5℃以下の場合は、施工を控えてください
- 下地が濡れている場合や降雨が予想される場合は、施工を控えてください
- コンクリート面に塗装する場合は、別途プライマーなどの下処理が必要となります